動画配信サービスParavi(パラビ)について早わかり!無料会員登録して試してみた

最近よく耳にするようになった「Paravi(パラビ)」。
地上波の放送を見ているとParaviのサービスに関するお知らせがよく流れるので、なんとなく聞いたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか?
Paraviは最近利用者が増えている人気の動画配信サービスなのですが、2018年に始まったばかりのサービスということもあって、どういったサービスなのかまだあまり知られていません。
でも、利用者が急増しているような人気の動画配信サービスなら、どういったサービスなのか知っておきたいですよね?
そこで今回は最近話題になっている新しい動画配信サービスのParaviについて詳しく解説していきたいと思います。
↓ まずは無料お試し ↓
Paravi(パラビ)とは
Paraviは2018年4月にスタートしたばかりの動画配信サービスです。
動画配信サービスといえば「Netflix(ネットフリックス)」や「Hulu(フールー)」など海外のサービスが有名ですが、Paraviは国内の主要メディア6社が連携して始めた純国産の動画配信サービスです。
Paravi(パラビ)を運営している主要メディア6社
- TBS
- テレビ東京
- WOWOW
- 電通
- 博報堂
- 日本経済新聞社
日本を代表する放送局と広告会社である6社が満を持して発表したサービスということもあって、NetflixやHuluといった海外発の動画配信サービスにも負けないようなサービス内容となっています。
Paravi(パラビ)のおすすめポイント
国内の主要メディア6社が連携して始まった新しい動画配信サービスのParaviですが、Paraviの強みはどういったところにあるのでしょうか?
Paraviのおすすめポイントについてみていきましょう。
国内ドラマの配信が充実
Paraviの最大のおすすめポイントと言えるのが、国内ドラマの充実度です。
Paraviでは、TBSやテレビ東京が制作した人気のドラマを大量に配信しています。また、その他の動画配信サービスではなかなか視聴することができないWOWOW制作のドラマが視聴できるのもParaviならでは。
TBSのドラマは視聴率が高くて人気のドラマが多いのですが、これまで国内の主要動画配信サービスではなかなか配信されていませんでした。
また、配信されても個別で課金して視聴するという形態がほとんどだっただけに、名作ぞろいのTBSのドラマが月額料金だけで視聴可能になるというのは、国内ドラマファンにとってはかなり嬉しいポイントだと言えるのではないのでしょうか?
さまざまなジャンルの動画が充実
Paraviは国内ドラマが充実していると紹介してきましたが、Paraviで配信されているのは国内ドラマだけではありません。
国内の映画に海外の映画、海外ドラマに韓国ドラマ、アニメ作品からバラエティ番組まで多種多様なジャンルの動画が配信されています。
「ガイアの夜明け」や「カンブリア宮殿」といった人気ドキュメンタリー番組が配信されている点にも注目です。
最新作も視聴可能
動画配信サービスは毎月定額でドラマや映画の動画が楽しめる反面、最新作の配信が少ないといったデメリットもあります。
動画配信サービスの利用を検討している方の中にはレンタルが開始されたばかりの最新作を視聴したいと考えている方も少なくないでしょう。
Paraviでは、個別で課金してレンタルする形にはなるものの、最新作もレンタルして視聴することができます。
わざわざレンタルビデオ店に足を運ばなくても最新作を楽しむことができるようになるので、映画好きにはたまらないサービスだと言えますね。
独自コンテンツも充実
Paraviは国内の主要メディア6社が連携して始まったサービスだと紹介してきましたが、早速連携した効果が現れています。
それが、独自コンテンツの制作です。
早速ネットニュースで話題になっていますが、今秋に人気俳優の三浦春馬さん主演のオリジナルドラマの配信が決まりました。
このドラマはTBS・テレビ東京・WOWOWの3局が共同制作したドラマとあってかなり注目を集めています。
主要メディアが連携したParaviでは今後もこういった独自コンテンツが多く配信されることが予想されるので、質の高い独自コンテンツを楽しむ目的でParaviを利用してみるのもおすすめですよ。
Paravi(パラビ)のちょっとイマイチなポイント
おすすめポイントが満載のParaviですが、始まったばかりのサービスということもあって残念ながらイマイチなポイントもあります。
Paraviのイマイチなポイントについてみていきましょう。
海外作品の充実度はイマイチ
国内のコンテンツは非常に充実しているParaviですが、海外作品の海外作品の充実度はイマイチです。
特に海外ドラマの取り扱い作品数に関しては、その他の動画配信サービスに比べて見劣りしてしまう部分があるので、海外作品を視聴したい人にとってはあまり向いていないと言えるかもしれません。
国内ドラマでも見られない作品がある
国内ドラマの充実度ではその他の動画配信サービスにも引けをとらないParaviですが、連携しているテレビ局がTBSとテレビ東京ということもあって、その他のテレビ局のドラマは見られない作品が多くなってしまっています。
そのため、フジテレビやテレビ朝日などのドラマが好きな方は、少し物足りなく感じてしまうでしょう。
まとめ
2018年に始まったばかりの新しい動画配信サービスの、Paravi(パラビ)について紹介してきました。
Paraviは始まったばかりのサービスということもあってまだまだ改善の余地が感じられるサービスではありますが、国内の名作ドラマを視聴するのにもってこいの動画配信サービスです。
Paraviは初めて利用する場合に限り無料体験期間が設けられているので、気になっている方はぜひ一を利用してみてはいかがでしょうか?
↓ まずは無料お試し ↓
こちらの記事もいかがですか?

ドラマ動画見放題サイト総合実力ランキング
動画配信サービスParavi(パラビ)について早わかり!無料会員登録して試してみた 関連ページ
- U-NEXTの特徴は?人気急上昇中のドラマ見放題サイトのレビュー
- 作品数が豊富で更新ペースも早い配信サイト!U-NEXTについて特徴や、どういったドラマが配信されているかのレビューをします。
- Huluにドラマは充実している?Netflixとどっちが良いの?
- 海外ドラマが豊富なドラマ見放題サイト!Huluについて特徴や体験者の口コミ・評価などをご紹介。さらに類似サービスのNetflixとどっちが良いのか?という事もご紹介します。
- dTV(dビデオ)のラインナップはどう?評判・評価まとめ
- エイベックス・グループ・ホールディングスが運営しNTTドコモが提供している動画配信サービスのdTV(dビデオ)。なんと言っても月額料金の安さがウリです。キャリアフリー化でドコモ以外のユーザーも利用できるようになった点にも注目。ラインナップはどうなのか?評判・評価などをまとめました。
- auビデオパスのラインナップや料金はどう?評判・評価・口コミまとめ
- auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」について。ビデオパスの特徴や料金、ラインナップ、評価から、体験者の口コミ・評判などをご紹介していきます。
- 動画配信サービスTSUTAYA TVの評価・料金・口コミ大特集
- ツタヤの提供する動画配信サービス!TSUTAYA TVについて。評価・料金・口コミなどをご紹介します。
- フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されているドラマや料金はどう?
- フジテレビ系列の配信番組・ドラマが充実!フジテレビオンデマンド(FOD)の特徴や料金、体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- プレミアムTV with U-NEXTの評判や退会方法をまとめてみた
- あなたの好きな動画がすぐに楽しめる!プレミアムTV with U-NEXTについて、特徴やメリット・デメリット、評判・退会方法などをご紹介します。無料トライアル期間がありますので気になった方は一度試してみてください。
- WOWOWの料金や番組はどう?クセになるオリジナルドラマが魅力です
- 日本全国によりすぐりの番組をお届け!WOWOWの特徴、料金、番組、ドラマや体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- GYAO!(ギャオ)のドラマはどう?配信サイト比べ!評判・評価・感想
- 完全無料で視聴できる動画あり!GYAO!(ギャオ)について、ドラマは充実しているのか?評判、評価、感想をまとめています。
- music.jpは無料お試し可能!評判・料金・ポイントの仕組みまとめ
- ドラマが局に関係なく見れる!ポイント制の動画配信サービス「music.jp」について特徴やメリット・デメリット、安全に無料登録できるのか?評判や料金は?などをご紹介します。
- Amazonプライムビデオの評価・ラインナップ・解約方法などをご紹介
- amazonのヘビーユーザーならオススメ!:Amazonプライムビデオの評価・ラインナップ・解約方法などをご紹介いたします。
- ネットフリックスのドラマのラインナップはどう?料金・解約方法まとめ
- ドラマ、アクション、コメディ、ドキュメンタリーなど様々な動画を配信しているネットフリックスについて。数々の賞に輝いたネットフリックス独自のコンテンツも魅力的です。ラインナップ、料金、解約方法などをご紹介。
- ドラマ動画が無料で見放題できるAbema TVとは?パソコンでテレビを見倒せ!
- 無料で使えるインターネットテレビ!ドラマ動画が無料で見放題できるAbema TVの特徴や体験者の口コミ・評価をご紹介します。パソコンでテレビを見倒しませんか?
- 楽天TV(楽天SHOWTIME)は無料で使えるの?評判・評価・料金まとめ
- 楽天グループの動画配信サイト「楽天TV(楽天SHOWTIME)」についてご紹介します。配信されている動画のジャンルは幅広く老若男女そこそこ楽しめるサイト。会員登録は無料で、無料利用のまま視聴できるコンテンツもあります。ただ、メインはPPVですね。評判・評価・料金についても言及しています。
- ひかりTVの料金や評判は?プロが教えるひかりTVの特徴
- 光をテレビに繋いで様々なサービスが楽しめる!ひかりTVの特徴・料金・評判や体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- クランクイン!ビデオ
- 新作を安く見たいなら使える!『クランクイン!ビデオ』の特徴や体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- KOCOWA
- 韓国・韓流の動画やニュースに特化したVOD「KOCOWA」について特徴や、評判・口コミをご紹介します。
- スカパー!
- スカパー!を契約しようかどうか?お悩みの方へ。スカパーの料金をはじめ特徴をご紹介いたします。
- スターチャンネルは無料?映画・海外ドラマを堪能できるサービスです
- 映画・海外ドラマに特化したスターチャンネル。初月は無料でお試し可能です。
- TBSオンデマンドプレミアム見放題
- TBSの番組をいつでも楽しめる「TBSオンデマンドプレミアム見放題」について特徴や、メリット・デメリットをご紹介します。
- ビデオマーケット
- 配信作品は多いがポイントがかかる作品が多い。ビデオマーケットの特徴や体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- ゲオTV
- ゲオTVってどうなのかな?と感じている方へ、実際に体験してみた管理人のレビューをご紹介します。ご入会前の参考にしてください。
- TVer(ティーバー)
- 各民法が連携し見逃し配信を行うサービス。TVer(ティーバー)の特徴や体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- DMM見放題chライトの評価・レビュー!ドラマは少なめでアダルトメイン
- アダルト・グラビア系動画を見る目的で使うべき動画配信サービス「DMM見放題chライト」の特徴や体験者の口コミ・評価をご紹介します。
- YouTube
- 最もポピュラー?な動画配信サイト。YouTubeについて
- ニコニコ動画
- ユーザー投稿型の動画配信サイト。ニコニコ動画について
- ぽすれんを無料お試ししてみよう!手軽にレンタルできるサービスはココにあった
- レンタルサービスをオンラインで提供している「ぽすれん」を無料お試ししてみませんか?特徴や利用してみた感想などを紹介します。
- JCOMオンデマンドに登録して視聴してみた!料金、無料期間など紹介
- JCOMオンデマンドに登録して実際に視聴してみました。料金体型はどうなのか?無料期間はあるのか?など特徴をご紹介いたします。